「健康は、社会、経済、個人の発展にとって大切な資源であり、生活の質の重要な要素」(WHO・オタワ憲章・1986年)です。生活の質を向上させるということは、働く人の共通の願いです。そのためには、労働の場でも健康障害を予防することに加え、積極的に健康づくりを進めることが必要で、それが企業の繁栄、発展につながります。
当健診部は、昭和57年1月、徳島県知事の許可を得て労働安全衛生法に定められている健康診断について、労働基準協会員のみなさまに、安価で健康診断の受診ができるよう、スタッフ一同努力しているところです。
申し上げるまでもなく、健康診断は、利用される人たちから信頼を得られることが第一であります。そのためには、労働安全衛生法規はもとより、関係法規を完全かつ適性に実施しなければなりません。
当健診部は、徳島労働局長の指導のもとに、(公社)全国労働安全衛生団体連合会に加盟し、同会の実施する「総合精度管理事業」に参加し、健診制度の向上に努め成果を挙げております。協会員みなさまがつくられた健診サービス機関であり、協会員みなさまの健診機関として意を注いで参りたいと存じますので、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
労働安全衛生法(抜粋) 第66条(健康診断)
事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断を行わなければならない。
事業者は、有害な業務で、政令で定めるものに従事する労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による特別の項目についての健康診断を行なわなければならない。有害な業務で、政令で定めるものに従事させたことのある労働者で、現に使用しているものについても、同様とする。
〒770-0011 徳島県徳島市北佐古一番町5-12 徳島県JA会館8階
TEL:088-634-1266(総務部、事業部) / 088-634-1268(健診部)
FAX:088-633-1066(総務部、事業部) / 088-634-1269(健診部)
E-mail:tokushima@t-roukiren.or.jp(総務部) / kensin@t-roukiren.or.jp(健診部)